• HOME
  • Web関連
    • Webデザイン
    • WordPress
    • 無料ブログ
  • ガジェット
    • iPhone
    • iPad
    • バッテリー・充電器
    • AppleWatch
  • Macと周辺機器
    • Mac
    • 入出力機器
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • スピーカー
  • カメラとレンズ
    • カメラ
    • レンズ
    • アクセサリ
  • お問い合わせ

キーワードで探す

ご意見・ご質問はこちら!

40代無職エンジニアのMacやガジェット、カメラとかの情報発信ブログ。

rawblog

  • HOME
  • Web関連
    • Webデザイン
    • WordPress
    • 無料ブログ
  • ガジェット
    • iPhone
    • iPad
    • バッテリー・充電器
    • AppleWatch
  • Macと周辺機器
    • Mac
    • 入出力機器
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • スピーカー
  • カメラとレンズ
    • カメラ
    • レンズ
    • アクセサリ
  • お問い合わせ

AppleWatch

2022/7/10

Apple Watchを最も手軽に充電するためのUSB充電器。ケーブルレスで持ち運びもGood!

みなさん、Apple Watchの充電はどうしていますか? ほとんどの人が付属のマグネット式充電器を使用していると思います。 今回紹介するのは、LVFANのマグネット式充電器です。 LVFAN Apple Watch用 充電器 マグネット式 アップルウォッチ用 ワイヤレス充電器 磁気充電器 ケーブル不要 持ち運び便利 軽量 ワイヤレス 急速充電器 iwatch Series 6 /SE / 5 / 4 / 3 / 2 / 1対応 ブラック created by Rinker LVFAN ¥1,0 ...

Android

2022/7/10

iPhoneからAQUOS sense4 liteに乗り換えた感想とおすすめアクセサリ

今までiPhone 12 miniを愛用していたのですが、訳あってメインマシンを一時的にAndroidのAQUOS sense4 liteに乗り換えることになりました。 過去にもAndroidスマホを何台も使用してきましたが、根っからのiPhone人間にはお世辞にも使いやすいとは言えませんでした。 今回は、久々の国産スマホのAQUOS sense4 liteの使用レビューとおすすめアクセサリを紹介していきたいと思います。 AQUOS sense4 lite 今回、iPhone 12 miniからAQUOS ...

iPad

2022/7/10

【iPad mini 6】画質そのままで書き心地がアップするペーパーライクフィルムを発見!

iPadでお絵描きしてますか? 私はやってます。人様にお見せできないレベルですが。 先日購入したiPad mini 6にApple Pencil 2を使っていろいろとお絵描きにチャレンジしているのですが、使用しているガラスフィルムは光沢のあるタイプなのでペンが滑り過ぎて使いにくい。 こちらもCHECK そんなペンの書き味を改善するため、ペーパーライクフィルムという表面に細かな凹凸のあるタイプの保護フィルムが存在します。 その名の通り「紙に近い」書き味が得られるのですが、マット調で光の透過を邪魔するので液晶 ...

iPad

2022/7/10

iPad mini 6の保護カバーは純正よりESRを勧める理由

今回はiPad mini 6の保護カバー・ケースについてのお話です。 先日の投稿でも紹介したものですが、本当にオススメなのでもう少し細かく説明しようかと思います。 こちらもCHECK ESR iPad mini6 ケース 2021 マグネットケース 磁気吸着 オートスリープ/ウェイク対応 Pencil 2対応 スリム 手触りがいい カバー ブラック created by Rinker ESR ¥2,899 (2023/06/05 08:23:50時点 Amazon調べ-詳細) Amaz ...

iPad

2022/7/10

iPad mini 6と一緒に買い揃えたいアクセサリ7選

iPad mini 6を購入してからSNSやYouTube、Web閲覧などが完全にiPhoneからiPad miniへシフトしました。 こちらもCHECK おかげで、小さな画面で細々した操作をしなくても良くなり、スマホ・タブレットを見る時間も少し減ったので身体にとっても良い傾向だと思います。 今回はそんなiPad mini 6と一緒に購入したものや後から買い揃えたものも含め、おすすめするアクセサリをご紹介します。 上からおすすめ順に紹介しています。 iPad mini 6のおすすめアクセサリ ケース(ES ...

iPad

2022/7/10

iPad mini 6を買ったらいろんなことが捗りすぎた。スマホ依存からの脱却も

2021年9月24日にiPad mini 6が発売されました。 最新のA15 Bionicチップを搭載してホームボタンがなくなったことでボディいっぱいの大画面、Apple Pencilにも対応して予想通り大人気のようで購入すべきか悩んでいるうちにどんどん納期が延びていく・・・ 結局、注文ボタンを押したときには10月中旬納期となってしまいましたが、ようやく到着しましたのでアクセサリと一緒に紹介していきます! iPad mini 6を買って良かった点 ボディ全体がモニターなので実際のインチ数より大きく感じる ...

イヤホン・ヘッドホン

2022/7/10

AirPods Proの音質を向上させるイヤーピース AZLA SednaEarfit Crystalはマジだった

AirPods Proが発売されてすぐに飛びついたなまです。 もう発売から2年も経ったんですね。 そろそろ第2世代も発売されるのでは?といううわさも飛び交っていますが、こちらのサイトを見る限りマイナーチェンジレベルということを聞いて少し安心しています。 だってフルモデルチェンジされたら買っちゃうじゃないですか・・・なま 今回は、そのAirPods Proのイヤーピースを交換してさらなる音質アップを目指すというお話です。 アユート AZLA SednaEarfit Crystal for AirPods P ...

アクセサリ

2022/7/10

SmallRigはZV-1の弱点を完璧に克服するアイテムだった!

先日購入したSONYのVLOGCAM ZV-1にSmallRigを取り付けた話です。 ZV-1については下のリンク先を見てください。 こちらもCHECK SmallRig(スモールリグ)とは、各メーカーのカメラに対応したカメラリグを製造しているメーカーです。 タイトルでは「SmallRigを装着・・・」と書いていますが、正しくは「SmallRigのカメラリグを装着・・・」なんですよね。 一般的に"SmallRig"と言えば商品そのものを指すからOK!なま SmallRigを付けて良かった点 カメラが楽にし ...

カメラ

2023/4/3

SONYのVLOGCAM ZV-1を購入。あえてZV-E10ではなくZV-1を選んだわけ。

なぜ今頃!? と思われるかもしれませんが、ソニーのコンパクトデジタルカメラ”ZV-1”を購入したのでレビューしてみたいと思います。 ほんと、ZV-E10がリリースされた今になってZV-1なの!?って感じですね。なま ZV-1を買って良かった点 ソニー Vlog用カメラ VLOGCAM シューティンググリップキット ZV-1G created by Rinker ソニー(SONY) ¥101,020 (2023/06/05 14:44:20時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽 ...

ディスプレイ

2022/7/10

Nintendo Switchをモバイルディスプレイに接続して遊ぶ方法を徹底解説!

我が家では、子どもたちを外に連れ出すときにエサとして任天堂スイッチ(Nintendo Switch)を持って行くことがあります。 一人であればSwitch本体のディスプレイで遊べるのでしょうが、我が家の問題児は二人。 テーブルに置いて二人で遊ぶにはさすがに小さすぎるディスプレイですが、モバイルディスプレイを使えば快適なゲーム環境が構築できますよ。 先に言っておきます!4Kは不要ですよ。FHDで十分!なま モバイルディスプレイの良い点 Switchが大画面で遊べる Switch専用ドッグ不要で簡単接続 プラ ...

ストレージ

2022/7/10

NASの容量が足りなくなったらとりあえず外付けHDDでカバーすればOK!

以前導入したQNAPのNAS。 こちらもCHECK こちらもCHECK メモリトラブルをクリアして以降、ノントラブルで安定稼働中です。 容量が少なくなってきたので外付けHDDを取り付け、そこに一部データを退避させることにしました。 今回はNASに外付けHDDを取り付ける手順について書いていきたいと思います。 NASに外付けHDDを接続すると 安価に容量を増やせる 設定がめちゃくちゃ簡単 記事の概要 容量に関するアラーム HDDの取り付けと設定 NASからのアラームが 安定稼働していたNASから最近アラーム ...

iPad

2022/7/10

タブレットスタンドはiPadだけじゃなくモバイルディスプレイのスタンドとして超有能!

先日、タブレットスタンドを購入しました。 iPadは主にダイニングテーブルに置いて食事中にテレビを見るために使用しているのですが、折りたたむとスタンドにもなるカバーを使っています。 カバータイプのスタンドだと角度的に上を向きすぎるため画面が反射して非常に見えにくい・・・と、家族からクレームを以前からもらっていました。 今回はそのクレームに対応すべくタブレットスタンドを導入したのですが、これが想像以上に便利でした! タブレットスタンドの良い点 iPadを見やすい角度に自由に調整できる スタンドに載せたまま充 ...

« Prev 1 2 3 4 5 Next »

なま

40代の元機械系エンジニア。
2020年末に新型コロナの向かい風をもろに受けて年収0円になりました。
そんな逆境に負けず、好きなApple製品やガジェット、カメラなどの情報を発信しています。

バッテリー・充電器

【CIOは神?】MacBook Airとスマホを同時に高速充電できるUSB-C充電器

2023/4/26

バッテリー・充電器

高速充電対応の最強モバイルバッテリー「CIO SMARTCOBY Pro 30W」

2023/4/26

Android

Pixel 7 Proの光学5倍ズームは本当に使えるのか?

2023/2/1

カテゴリー

  • Macと周辺機器 (25)
    • Mac (4)
    • ストレージ (9)
    • スピーカー (5)
    • ディスプレイ (2)
    • 入出力機器 (5)
  • Web関連 (4)
    • WordPress (2)
    • 無料ブログ (2)
  • ガジェット (21)
    • Android (3)
    • AppleWatch (3)
    • iPad (5)
    • iPhone (2)
    • イヤホン・ヘッドホン (4)
    • バッテリー・充電器 (4)
  • カメラとレンズ (4)
    • アクセサリ (2)
    • カメラ (2)

おすすめ記事ベスト3

1
M1/M2 MacBook Airに最適な4Kサブディスプレイはこれ!
2
M1/M2 MacBook Airに使用する最強コスパの外付けSSDを紹介するよ
3
M1/M2 MacBook Airと一緒に持ち運びたいおすすめのUSB-Cハブ 5選
  • HOME
  • Web関連
  • ガジェット
  • Macと周辺機器
  • カメラとレンズ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

タグ

AirPods Android AppleWatch CIO echo GRIII HDD Hi-Res HomePod iPad iPhone Mac NAS Pixel Shokz SONY SSD UPS USB-Cハブ XSERVER ZV-1 イヤホン イヤーピース キーボード ケース スタンド ソフト ディスプレイ バンド ペンタブ マウス メモリー モバイルバッテリー モバイルモニター 保護フィルム 充電器 設定

rawblog

40代無職エンジニアのMacやガジェット、カメラとかの情報発信ブログ。

© 2023 rawblog