• HOME
  • Web関連
    • Webデザイン
    • WordPress
    • 無料ブログ
  • ガジェット
    • iPhone
    • iPad
    • バッテリー・充電器
    • AppleWatch
  • Macと周辺機器
    • Mac
    • 入出力機器
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • スピーカー
  • カメラとレンズ
    • カメラ
    • レンズ
    • アクセサリ
  • お問い合わせ

キーワードで探す

ご意見・ご質問はこちら!

40代無職エンジニアのMacやガジェット、カメラとかの情報発信ブログ。

rawblog

  • HOME
  • Web関連
    • Webデザイン
    • WordPress
    • 無料ブログ
  • ガジェット
    • iPhone
    • iPad
    • バッテリー・充電器
    • AppleWatch
  • Macと周辺機器
    • Mac
    • 入出力機器
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • スピーカー
  • カメラとレンズ
    • カメラ
    • レンズ
    • アクセサリ
  • お問い合わせ

バッテリー・充電器

2023/2/1

高速充電対応の最強モバイルバッテリー「CIO SMARTCOBY Pro 30W」

昨今のスマホは急速充電に対応しているので30分で50%まで充電可能といったことも可能になっています。 ただ、これは対応した充電器を使用した場合に限る! D氏モバイルバッテリーを満充電するのに時間がかかりすぎて困る・・・ E氏家では早いんだけど外出先でモバイルバッテリー使うと遅いんだよね。 ということで、今回はこんな悩みを解消すべき「今買っておけば充電ストレスから解消される」であろうモバイルバッテリーを紹介します。 スマホの充電仕様について 有名スマホの充電仕様を比較してみた ここ数か月で発売されたスマホの ...

Android

2023/2/1

Pixel 7 Proの光学5倍ズームは本当に使えるのか?

先日、iPhoneからAndroidのPixel 7 Proに乗り換えました。 こちらもCHECK Pixel 7 Proの目玉機能とも言える「カメラ」に今回は焦点を当ててみたいと思います。 撮影サンプル 百聞は一見に如かずということで、さっそく作例を見ていただきましょう! スマホカメラでもデジカメ顔負けの写真が撮れるんだぞ!という意図ではないので、画角や色合いなどの参考に見てもらえれば幸いです。 日中 空港の展望エリアで撮影してきました。 光学5倍は、今までスマホでは諦めていたアップの写真が簡単に撮れて ...

Android

2023/2/1

Google Pixel 7 Proに完全乗り換え。iPhoneユーザーだったが一片の悔いなし!!

私はメインがiPhone、サブ機としてAndroidを使用していました。 iPhone 4からのユーザーなのでまあまあのヘビーユーザーで今後もiPhone以外をメイン機にすることはないと公言していました。 そんな私が今回、モノは試しということでGoogle Pixel 7 Proを購入してしばらく使っているんですが、結果から言うと「Pixel 7 ProはiPhoneを超えた」と実感しています。 今回は下記のポイントを紹介しますので、iPhoneユーザーでGoogle Pixel 7 Proが気になってい ...

イヤホン・ヘッドホン

2023/2/1

耳を塞がない骨伝導イヤホンのおすすめ「SHOKZ - OPENRUN PRO」

数年前から一気にメジャーになったリモートワーク。 リモートワークに欠かせないのがZoomやTeams、Google MeetやWEB会議システムです。 (私は主にTeamsとYealinkというサービスを使用しています) 自宅でそれらに接続する際に一般的に使用されるのがマイク付きイヤホン(ヘッドホン)だと思います。 今回購入したのはそのマイク付きイヤホンなんですが、普通に想像する耳の上に被せたり耳に突っ込むタイプのイヤホン・ヘッドホンではなく、「骨伝導」と呼ばれるこめかみ付近の骨を振動させて音を脳に伝える ...

入出力機器

2023/2/1

logicoolのマウスMX Master3を買ったら編集作業が捗りすぎた

みなさん、マウス使ってますか? 私はM1 MacBook Airを使うときはマウスは使わずMagic Trackpad2を使用していました。 こちらもCHECK 上の記事のとおり、Apple環境下における絶対的なトラックパッドの有用性を唱えておりマウスの使用は悪だとさえ考えていました。 そんな私がlogicool - MX Master 3を購入したので紹介してみたいと思います。 ロジクール MX MASTER3s アドバンスド ワイヤレス マウス 静音 MX2300GR Logi Bolt Blueto ...

アクセサリ

2023/1/13

GRIIIxを買ったらまず揃えておきたいアクセサリー3つ

最強のスナップシューター RICOHのGRIIIxを購入したのは以前の記事のとおり。 こちらもCHECK 今回はそのGRIIIxと一緒に使うおすすめのアクセサリについての記事となります。 スナップシューターとしてというよりカメラを持ち歩くには必須、なおかつ実際に私が使用しているアクセサリをご紹介します。 GRIIIxのおすすめアクセサリ カメラストラップ - PeakDesign (カフ) おすすめするストラップはこちら。 カメラ用アクセサリのド定番、PeakDesingのリストストラップ「カフ」です。 ...

カメラ

2023/1/13

最強のスナップシューターGRIIIxはカメラ初心者にこそ勧めたい

GRIII / GRIIIxと言えばスナップ好きは知らない人はいませんよね。 今までスナップ撮影をすることはほとんどありませんでしたが、ちょっとした事情があってGRIIIxを購入しました。 せっかくGRIIIxを買ったんだからと近所を散歩しながらスナップ撮影にチャレンジしてみたのですが、これがやってみると意外に楽しいんです! 最近では、散歩だろうが遠出だろうがどんなときでもGRIIIxをバッグに忍ばせるようになりました。 どこに行くにも常に側においておきたいカメラ、それがGRIIIxなま 毎日使ってきてわ ...

ストレージ

2022/7/10

外付けSSDのド定番「SAMSUNG T7」は本当に速いのか!?実際に試してみた

使用しているM1 MacBook Airの内蔵ストレージでは足りないので、外付けSSDを購入したのは以前の記事のとおりです。 こちらもCHECK その際の記事でも候補として挙げていた、SAMSUNG T7という超コンパクトな外付けSSDを購入したので、今回はそのサイズ感や速度チェックをやっていきたいと思います。 持ち運びに便利な外付けSSDを探している人は必見ですよ。 Samsung T7 1TB 最大転送速度1,050MB/秒 PS4/PS5動作確認済み USB3.2 Gen2 外付けSSD (ポータブ ...

バッテリー・充電器

2023/1/31

USB-C急速充電に対応した薄型・軽量モバイルバッテリーをレビュー

先日購入したモバイルバッテリーをしばらく使ってみて本当に使えると確信したので今回はそのレビューです。 購入したのはTNTORのモバイルバッテリー。 TNTOR モバイルバッテリー大容量 18W PD対応 急速充電 10000mAh 持ち運び充電器 小型 軽量【PSE認証済/METI認証済/Power Delivery対応】 iPone&Androidなど対応 シルバー created by Rinker TNTOR ¥3,880 (2023/03/30 04:39:38時点  ...

イヤホン・ヘッドホン

2022/7/10

NW-A100×WF-1000XM4が現時点で最強のワイヤレスハイレゾ環境だと思う

ハイレゾ対応のワイヤレスイヤホン WF-1000XM4 を購入したのは前回の投稿のとおり。 こちらもCHECK 所有していたAndroidスマホ AQUOS sense4 lite はLDACコーデック対応だったので、しばらく(2日間)はスマホでハイレゾ音質を楽しんでいたのですが・・・ 我慢できずにウォークマンに手を出してしまいました。 ソニー ウォークマン 16GB Aシリーズ NW-A105 : ハイレゾ対応 / MP3プレーヤー / bluetooth / android搭載 / microSD対応 ...

イヤホン・ヘッドホン

2022/7/10

ワイヤレスでハイレゾを楽しめるイヤホン「WF-1000XM4」をレビュー。AirPods Proとどっちが買い?

ソニーのワイヤレスイヤホンWF-1000XM4を購入しました。 AirPods Pro愛用者の私にとってはAirPods Proも十分すぎるほどの音質だったんですが、軽くそれを超えてくるとは思いもしませんでした。 それもそのはず、WF-1000XM4はLDACコーデックに対応しておりワイヤレスでもハイレゾを楽しめるようになっているんです。 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4 : 完全ワイヤレス/Amazon Alexa搭載/Bluetooth/LDAC対応/ハイレゾ プラ ...

AppleWatch

2022/7/10

Apple Watchを最も手軽に充電するためのUSB充電器。ケーブルレスで持ち運びもGood!

みなさん、Apple Watchの充電はどうしていますか? ほとんどの人が付属のマグネット式充電器を使用していると思います。 今回紹介するのは、LVFANのマグネット式充電器です。 LVFAN Apple Watch用 充電器 マグネット式 アップルウォッチ用 ワイヤレス充電器 磁気充電器 ケーブル不要 持ち運び便利 軽量 ワイヤレス 急速充電器 iwatch Series 6 /SE / 5 / 4 / 3 / 2 / 1対応 ブラック created by Rinker LVFAN ¥1,6 ...

1 2 3 … 5 Next »

なま

40代の元機械系エンジニア。
2020年末に新型コロナの向かい風をもろに受けて年収0円になりました。
そんな逆境に負けず、好きなApple製品やガジェット、カメラなどの情報を発信しています。

バッテリー・充電器

高速充電対応の最強モバイルバッテリー「CIO SMARTCOBY Pro 30W」

2023/2/1

Android

Pixel 7 Proの光学5倍ズームは本当に使えるのか?

2023/2/1

Android

Google Pixel 7 Proに完全乗り換え。iPhoneユーザーだったが一片の悔いなし!!

2023/2/1

カテゴリー

  • Macと周辺機器 (25)
    • Mac (4)
    • ストレージ (9)
    • スピーカー (5)
    • ディスプレイ (2)
    • 入出力機器 (5)
  • Web関連 (4)
    • WordPress (2)
    • 無料ブログ (2)
  • ガジェット (20)
    • Android (3)
    • AppleWatch (3)
    • iPad (5)
    • iPhone (2)
    • イヤホン・ヘッドホン (4)
    • バッテリー・充電器 (3)
  • カメラとレンズ (4)
    • アクセサリ (2)
    • カメラ (2)

おすすめ記事ベスト3

1
M1/M2 MacBook Airに最適な4Kサブディスプレイはこれ!
2
M1/M2 MacBook Airに使用する最強コスパの外付けSSDを紹介するよ
3
M1/M2 MacBook Airと一緒に持ち運びたいおすすめのUSB-Cハブ 5選
  • HOME
  • Web関連
  • ガジェット
  • Macと周辺機器
  • カメラとレンズ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

タグ

AirPods Android AppleWatch echo GRIII HDD Hi-Res HomePod iPad iPhone Mac NAS Pixel Shokz SONY SSD UPS USB-Cハブ XSERVER ZV-1 イヤホン イヤーピース キーボード ケース スタンド ソフト ディスプレイ バンド ペンタブ マウス メモリー モバイルバッテリー モバイルモニター 保護フィルム 充電器 設定

rawblog

40代無職エンジニアのMacやガジェット、カメラとかの情報発信ブログ。

© 2023 rawblog