全国1億6千万人のQNAPユーザーのみなさんこんにちは。
朝メールを確認すると、とうとう恐れていた情報がAmazonから送られてきていました。
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
Amazon Drive上のお客様のコンテンツに影響する可能性がある今後の変更について、そしてそのコンテンツを安全に保つための手順をお知らせいたします。
お客様は、Amazon Driveへ情報を保存するために、QNAP Hybrid Backup Sync、HybridMountまたはCloud Drive Syncをご利用されています。
2021年4月30日より、QNAP Hybrid Backup Sync、HybridMount、Cloud Drive SyncからAmazon Driveへのアクセスが停止されることが予定されています。2021年4月30日を過ぎると、上記のいずれのアプリケーションもAmazon Driveにアクセスできなくなります。保存済みのコンテンツには、今後もAmazon Photosのウェブサイト、デスクトップアプリ、モバイルアプリからアクセスできます。
変更後も問題なくご利用いただくために、QNAP Hybrid Backup Sync, HybridMount and Cloud Drive Syncをご利用のすべてのお客様には、以下の手順に従っていただくようお願いいたします。
1.まだお持ちでない場合は、Amazon Photosモバイルアプリまたはデスクトップアプリを”アプリのダウンロードURL”からダウンロードします。または、”Amazon PhotosのURL”にアクセスしてウェブ版を使用することもできます。
2.コンテンツに暗号化されたファイルや特殊なファイル形式が含まれているかどうかを確認します。ファイルが暗号化されている場合は、コンテンツを別の形式で保存する必要があります。Amazon Drive上のバックアップデータおよび暗号化されたデータにアクセスする方法については、QNAPのチュートリアル(https://www.qnap.com/ja-jp/how-to/tutorial/article/discontinued-access-to-amazon-drive-in-hybrid-backup-sync-3)に従ってください。
3.アプリまたはウェブサイトを使用して、暗号化されていないコンテンツをAmazon Photosにアップロードします。
上記の手順を完了すると、QNAP Hybrid Backup Sync、HybridMount、およびCloud Drive Syncのアクセスが停止された後でも、お客様のコンテンツにアクセスしていただけます。
Amazon Photosをご利用いただき、誠にありがとうございます。このたびの変更に関して、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
Amazon PhotosおよびAmazon Driveチーム
※QNAPのサイトを確認すると、3月2日にはニュースリリースされていました。
要するに、2020年11月1日でAmazonとの連携が終了したSynologyと同じ状況になるということです。
サービスが終了するとどうなる?
今までHBS3 (Hybrid Backup Service)で、NASにある画像データをAmazonドライブへ自動で行っていたバックアップができないということです。
「Amazonドライブと同期できること」がSynologyではなくQNAPを選んだ一つの理由ではあったのですが、Synologyが終了してQNAPが終了しない理由も考えられなかったので覚悟はしていた部分ではあります。
ちなみに、終了するのはQNAPのNASからAmazon Photos/Driveへのアクセスであって、Amazon Photos/DriveのWEBサイトやアプリからのアクセスは今まで通り可能です。
また、今まで保存していたデータもそのまま残っています。
今後のバックアップは?
今のところ、代替となる自動バックアップ方法はありませんし今後もないような気はします。
従って、Amazon PhotosのデスクトップアプリやWEBサイトで手動でアップロードするしかありません。
※RAWファイルをアップロードする場合はAmazonドライブを使用する必要があります。
AmazonドライブのWEBサイト上で、NASに保存している写真の日付フォルダごと投げ込んでやるのが簡単そうなので、2021年4月30日以降は1週間に1回ほど手動でバックアップしようかと考えています。
まとめ
ポイント
- QNAP NASからAmazon Photos/Driveへアクセスできるのは2021年4月29日まで
- 今まで保存したデータはそのまま残る
- Amazon Photos/DriveへWEBサイトやAmazonアプリからはアクセス可能
- 2021年4月30日以降はデータを手動アップロードする
改悪と言えばそれまでですが、予想はしていたことなので特にこれと言ってありませんね。
ただ、自動バックアップの恩恵を受け始めて1ヶ月たらずでのサービス終了だったので、もうちょっと味あわせてほしかったなとは思います。

それでは、引き続き良いNASライフを!
こちらもCHECK
-
-
外付けHDDをやめてQNAPのNAS(TS-251D)に乗り換えた5つの理由
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
オムロンのUPS (BW55T)でNASを突然の停電から守る!
続きを見る